1年間使ったWX03そろそろ精神的に替え時な気がしたので機種変更しました。
WX03電池持ちもわるくなってきて、最新機種だと「4GLTE」「USBtypeC」になるのも変更理由です。
UQ公式ページからネットで機種変更申し込もうと思ったんですけれども何故か入力しても弾かれます。何度かトライしてめんどくさくなったので近くの店舗なら大丈夫だとおもい、行ってみることにしました。
目次です
UQWiMAX実店舗だと機種変更不可能!?さらにひどい接客に温厚な筆者も怒る
UQショップ行くと「UQショップでは機種変更出来ません。これ当たり前」といわれ追い返されました。ひどい接客です。
- 説明時窓口の椅子に座ろうとするも「座らないでください」と断られる
- 高圧的態度
- その割にUQ契約の知識が少ない
- 結局解決不可能なためパンフレットだけ渡されて自分で電話してくださいと「追い返された」
今思い返すとムカムカしてきます。
筆者は普段は温厚なので人に怒鳴ることは未だにありません。
そこで今回も腹を立てつつも「お忙しい中お調べいただきありがとうございます」とぎこちない笑顔で言い退店しました。二度とUQ店舗で買いたくありません。
結局電話で“簡単”に機種変更できた
機種変更はUQお客様センターへ電話にかけると10分で機種変更の手続きが完了して、機種は郵送手配となりました。
- 電話で住所を口頭で話す本人確認があった。
- サポートの人はとても詳しいレスポンスも早くてすげえと思った。
- 最初から電話しておけばよかった。
UQWiMAX機種変更の電話番号はこれです。
0120ー929ー818
ハイフン無し
0120929818
HUAWEI w06へ機種変更
色はブラックとホワイトが選べるのですがカバンの中でも目立つ色のホワイトにしました。
HUAWEI w06とNEC WX03と比較レビュー
外観は?操作は?何が変わった?

新機種ながらサイズデカいです。デザインはシュッとしててカッコいいです。白ならカバンの中で探しやすくていい感じです。

サイズはシャツの胸ポケットにいれるとちょっとはみ出すサイズです。typeCで充電なので最近のtypeCの流れにそっていてiPad Proのケーブルが使い回せるので便利です。
画面に三日間の合計通信量を常時表示しておけるので通信制限までどのぐらいかなっていうのが一目で確認できて便利です。
WX03では4GLTE通信ができなかったんですけれどもこれからは4GLTE通信が月に7 GBまで通信可能になりました。
4GはWiMAXよりも高速なので、飛行機で搭乗する前に待合室でNetflixに動画をダウンロードする際に非常に便利に使えました。
サイズはちょっと大きくなりましたが機種変更して満足です。
まとめ
- UQWiMAXの機種変更は電話が楽
- HUAWEI W06は使いやすい
- 3日間の通信量が画面に常時表示される
- 4GLTE通信が使えるので空港で動画をダウンロードするときに便利
機種変更の参考にしてみてください
コメントを残す